2019.02.21 Thu
ダイエットの味方!日本の低カロリースープは多国籍なラインナップで味も本格的!
人類共通の幸せ、それは食べること。そして人類の永遠のテーマ、それはダイエット。
「痩せたいけど、美味しいものを食べたい~!」
そんな悩みを解消すべく、以前は低カロリーのお菓子をご紹介しましたが、その後の反響がすごかった!やはりダイエットは私も含め、常に皆が気になる話題なんだなと改めて実感しました。
そこで今回紹介するのは、低カロリーのスープ!
今、日本では本当に沢山の種類のスープがコンビニやスーパーで売られていて、安くて簡単に作れるものばかり!でもって低カロリーと来たもんだ!
更に驚いたのは、多国籍なメニューが取り揃っていること!
今回ソーファニーがチョイスしたのはこの6商品。
上段左から
明星 中華三昧 赤坂榮林 酸辣湯春雨(107kcal)
クノール スープDELI エビのトマトクリームパスタ(160kcal)
エースコック Pho・ccori気分 トムヤムフォー(85kcal)
下段左から
日清 純豆腐 スンドゥブチゲスープ(68kcal)
丸美屋 7種の野菜を食べる ミネストローネ(109kcal)
マルちゃん 食べるスープ おだしのきいたおもちすうぷ(97kcal)
中華料理・イタリアン・ベトナム料理・韓国料理・和食。ほら、実に多国籍!これら全て、カップにお湯を注いで待つだけで食べられるんだから本当に楽!
さてさて、気になるお味とクオリティーは?全商品を4つの評価項目で実食リポートしていきます!(商品の価格は今回購入した店舗の金額なので変わる場合があります)
明星 中華三昧 赤坂榮林 酸辣湯春雨
(107kcal 税込み138円)
おいしさ:★★★☆☆
具の多さ:★★☆☆☆
簡単さ :★★☆☆☆
満腹度 :★★☆☆☆
中華料理の酸辣湯の春雨スープです。中に入った春雨に粉末スープをあけ湯を注ぎ、3分待って食べる直前に液体スープを入れます。
一口食べてまず思ったのが、スッパイ!酸辣湯ってこんな酸っぱかったっけってくらいには酸味が強め。辛さは控えめ。酸辣湯としての再現度は微妙だけどこの酸っぱさが徐々に病みつきになってくる不思議な味。またスープにとろみがあるので春雨と絡んでスルスルといけちゃいます。ただ全体的にあっさりしているので満腹度は低めかな。
クノール スープDELI エビのトマトクリームパスタ
(160kcal 税込み145円)
おいしさ:★★★★☆
具の多さ:★★☆☆☆
簡単さ :★★★★☆
満腹度 :★★★★★
こちらはイタリアンのパスタ。中には粉末スープとマカロニがすでに混ざった状態で入ってるのでお湯をかけるだけ。
お湯をかけたら15秒だけかき混ぜ3分待ったら出来上がり。簡単!
エビとクリームということで、なんだかビスクのような上品な味。優しめな味付けのまろやかなスープがくるくるマカロニによ~く絡んでおいしいです。またボリュームも多めで満腹感も十分。
このシリーズは他にも色々な味があり、どれも美味しいのでオススメです!
エースコック Pho・ccori気分 トムヤムフォー
(85kcal 税込み145円)
おいしさ:★★★★☆
具の多さ:★★★☆☆
簡単さ :★★★☆☆
満腹度 :★★★★☆
ベトナム料理のフォーをスープにしたのがこちら。米粉で作られているのでグルテンフリー。作り方は中に入った麺に粉末スープをあけて、湯を注ぎ3分待つだけ。
トムヤムだけあって、いい感じにすっぱ辛い濃いめのスープ。フォーも平麺なので喉ごしもあって食べごたえ十分。野菜も意外にしっかり入ってます。スパイスも効いてて本格的な味が再現できてるし、これでたったの85kcalって…素晴らしい!
日清 純豆腐 スンドゥブチゲスープ
(68kcal 税込み108円)
おいしさ:★★★☆☆
具の多さ:★★★☆☆
簡単さ :★★★★★
満腹度 :★★★☆☆
こちらは韓国料理のスンドゥブ。フリーズドライの豆腐と、粉末スープをあけ、お湯をかけます。出来上がりまでの待ち時間は驚異の30秒!あっという間!今回の6商品の中で一番時短!最低カロリー!最安!という三拍子そろった商品。
豆腐がフリーズドライなので食感が気になっていたんですが、ちゃんと豆腐!ほろほろと崩れてスープとの相性抜群。スープは魚介のエキスも効いてておいしいです。韓国料理だけあって後からじわじわくる辛さが結構強め。辛いのが苦手な人は注意かも。量が少なめなので、満腹度も少し低めです。
丸美屋 7種の野菜を食べる ミネストローネ
(109kcal 税込み170円)
おいしさ:★★★★★
具の多さ:★★★★★
簡単さ :★★★☆☆
満腹度 :★★★★☆
イタリアンの定番スープ、ミネストローネ。ミネストローネって具がたっぷりなので、果たして低カロリースープでそれが再現できるのかと疑ってたんです。具材と粉末スープをそれぞれ袋からあけて、お湯を注いで3分。出来上がりを見て…感服。
本当に野菜が具だくさん!トマト、キャベツ、コーン、にんじん、茄子、さやいんげん、玉ねぎと7種類も!またそれぞれの野菜もシャキシャキしてて、噛む食感を楽しめるのが素晴らしい。スープもトマトの甘さが引き立っててとても美味しい!しっかり噛んで食べるので、満腹感も高い。これで109kcal…嘘やろ…これは至極の一品ですよ…!
マルちゃん 食べるスープ おだしのきいたおもちすうぷ
(97kcal 税込み183円)
おいしさ:★★★☆☆
具の多さ:★★★★☆
簡単さ :★★★☆☆
満腹度 :★★★★☆
最後は和食。レトルトのおもちとフリーズドライのスープをあけ、お湯を注いで3分。
出来上がったスープはお出汁が効いたおすましのようなお味。ほんのり柚子が香ります。「おもちスープ」というか、まさに「お雑煮」です。
具もほうれん草、かまぼこ、しいたけと豊富。肝心のお餅は、レトルトだけあってリアルお餅!お箸で持ち上げるとトロ~リ、弾力のあるしっかりした食感で満腹感も得られます。勉強のお夜食とかにちょうどいい感じ。
いかがですか?参考になれば嬉しいです。
いやはや、どれもクオリティーが高くてこれで低カロリーなのが信じられない。罪悪感なくしっかり食べられるのが本当にいいですよね。
動画では、台湾人リポーターが彼女たちの目線でこの中から3品をチョイスし、実食リポートしてくれました。そちらもぜひ見てみてね!

投稿者KENT(日本)