2020.03.24 Tue
○○を天ぷらにしちゃった!?意外な関西名物に中国人が注目!
大阪の有名観光地「黒門市場」
ここには大阪人の日常の食文化が詰まっています。
黒門市場は「大阪の台所」としても有名ですよね。
今回は皆さんに、日本人の食卓ではお馴染みの「天ぷら」をご紹介。
黒門市場で地元の人に愛されている天ぷら専門店「日進堂」にお邪魔しました!
見て!このお店では天ぷらの種類がこんなに豊富!
サイズもすごく大きいですね!
みなさんご存知の王道のえび天
大きなエビ丸ごと揚げます。
めっちゃ美味しそう。
そして、ぶ厚いいかげそ天もあります。
さらに彩りがキレイな野菜のかきあげ。
そんな中、リポーターの中国人留学生が注目したのは…
こちら!
皆さん。これ見たことありますか?
「紅ショウガ天」といって、薄くスライスした紅ショウガを衣をつけて揚げたもの。関西地域ではよく見かけますが他の地域ではかなり珍しいらしいです。
「紅ショウガ」はショウガを梅酢に漬けたお漬物。関西の料理、お好み焼きやたこ焼き・焼きそばなどに添えられている定番薬味!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
そんな脇役の紅ショウガが、天ぷら料理では主役!
関西人の紅ショウガ愛は半端ないですね!
天ぷらにすると、ショウガの辛みがマイルドになって、甘味が引き立ちます。
ショウガが苦手な中国人留学生も美味しいと絶賛!
他にもリポーターたちは色々な天ぷらを食べてみました。
日本の天ぷらは種類本当に多くてビックリ!
彼らの新鮮なりアクションは是非動画をご覧くださいね!

投稿者SENKA(台湾)
- SHOP INFORMATION
日進堂
- 場所
大阪市中央区日本橋2-2-15
- 電話番号
06-6632-7742
- 営業時間
9:00~19:00
- 定休日
不定休