Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/2/pcube/web/soufani.com/jp/wp-content/plugins/types/vendor/toolset/types/embedded/includes/wpml.php on line 644

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/2/pcube/web/soufani.com/jp/wp-content/plugins/types/vendor/toolset/types/embedded/includes/wpml.php on line 661

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/2/pcube/web/soufani.com/jp/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 843

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/pcube/web/soufani.com/jp/wp-content/plugins/types/vendor/toolset/types/embedded/includes/wpml.php:644) in /home/users/2/pcube/web/soufani.com/jp/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
歴史 – ビックリ日本 ソーファニー https://jp.soufani.com Tue, 02 Nov 2021 06:33:07 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.25 https://jp.soufani.com/wp-content/uploads/2018/05/cropped-favicon-1-32x32.png 歴史 – ビックリ日本 ソーファニー https://jp.soufani.com 32 32 単刀直入!インパクト抜群の「恋みくじ」で恋愛成就! https://jp.soufani.com/2020/03/3891/ https://jp.soufani.com/2020/03/3891/#respond Thu, 12 Mar 2020 02:00:41 +0000 https://jp.soufani.com/?p=3891 "単刀直入!インパクト抜群の「恋みくじ」で恋愛成就!" の続きを読む

]]>
恋の悩みはいつだって複雑…。

 

一体どうすれば恋がうまくいくのか…悩んでも悩んでも答えが出ない…。

こんなときハッキリしたアドバイスで背中を押してもらいたいですよね。

 

親友や家族でもいいけど、
せっかくなら「神様」に、ドンッと背中を押してもらいましょ?

 

ということで今回紹介するのは、大阪・松原市にある「布忍(ぬのせ)神社」。

 

この投稿をInstagramで見る

 

森田 誠那(@seina8729)がシェアした投稿

 

1000年以上の歴史がある由緒正しき神社。

 

この神社には病気平癒や厄除け・交通安全・商売繁盛の神さまが祀られています。

 

注目なのが、ここのおみくじ!

 

今回は台湾人インターン生がこの神社に行って、実際におみくじをひいてきました。

その結果が…こちら!

「ひとの話を聞かんかい。」

 

うん、シンプル。

 

単純が故に心に刺さる…!

 

ちゃんと相手や周りの話に耳を傾けてね、ってことか。
自分がどうすればいいか分かりやすくて良くないですか?

 

この単刀直入な恋みくじがSNSで話題となって、なんとGoogleのCMにも登場したことがあるんだとか。

インスタで検索してみると他にはこんな結果も…

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cana(@cana__yan)がシェアした投稿

「好きなら好きと、言えよ。」

ストレートに背中めっちゃ押される気がする…!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

saya(@syp1106)がシェアした投稿

「別れそう」なんて、これを引いた人の状況によっては、プラスにもマイナスにも捉えられるお言葉…

シンプルすぎて、逆に深読みしちゃいますよね。

 

いやー奥が深い…そして面白い!

 

このおみくじは、ユーモア溢れる文字の作品を数々発表されてきた、現代アーティストのイチハラヒロコさんという方が監修。

 

「吉」や「凶」といったランクづけはせず、言葉で自分のこれからを示すヒントを教示してくれるこのおみくじは、

普通のおみくじと違って、明確で潔い感じがしますよね。

 

もし恋の迷子になってしまったら、布忍神社の恋みくじで、背中を押してもらいましょう!

 

 

 

]]>
https://jp.soufani.com/2020/03/3891/feed/ 0
あったまる!古都・奈良の伝統朝ご飯「茶粥」 https://jp.soufani.com/2020/02/3787/ https://jp.soufani.com/2020/02/3787/#respond Tue, 11 Feb 2020 02:00:38 +0000 https://jp.soufani.com/?p=3787 "あったまる!古都・奈良の伝統朝ご飯「茶粥」" の続きを読む

]]>
奈良には伝統料理に「茶粥」というものがあります。
1000年以上歴史がある、奈良の”大和茶”で炊き上げたアツアツなおかゆ料理です。

なんと!この「茶粥」は聖武天皇の文献にも登場しているんですよ。

 

今回はレトロな屋敷で日本庭園を眺めながら茶粥を楽しめるお店をご紹介!

 

それがこちら!奈良市にある「暖暖(のんのん)」

 

すごい!日本の昔の伝統建築そのまま!この屋敷は190年の歴史もあるらしいですよ。奈良県登録文化財の認定を受けた由緒ある建物です。

 

店内の雰囲気や細かい飾りなど、時間がまるで190年前で止まったまま。

 

昔の日本の教科書が置いてあって、自由に見ることもできます。

どんな内容か気になりますね。

 

中庭にはこじんまりとした日本庭園があって…

この雰囲気だけで心が癒されますね。

 

今回注文したのはお店おすすめの茶粥セット。

 

茶粥御膳(あずき茶)¥1480

 

セット内容には、茶粥以外に奈良の郷土料理「のっぺい汁」

 

と、「奈良漬」など奈良伝統なお漬物の盛り合わせが付いてます。

 

茶粥を食べたリポーターは

「あずき茶で炊き上げたおかゆから、ほんのりお茶とあずきの香りがします」とほっこり満足のご様子。

あたたかくて薄めの味なので、胃にも優しいし朝ご飯にピッタリですね!味がしっかり付いている漬物と合わせて食べると絶対美味しいやん!

 

トッピングで、大和茶で作った”抹茶塩”をかけて食べるのもオススメ。

「お茶の香りがさらに増すのと、抹茶塩の塩分がちょうどいいバランス!更に美味しくなりました!」とリポーター大絶賛。

奈良の歴史をグルメでもぜひ堪能してみてください!

 

 

 

]]>
https://jp.soufani.com/2020/02/3787/feed/ 0
関西にこんな日本の原風景が!「美山かやぶきの里」 https://jp.soufani.com/2019/12/3604/ https://jp.soufani.com/2019/12/3604/#respond Tue, 24 Dec 2019 02:00:25 +0000 https://jp.soufani.com/?p=3604 "関西にこんな日本の原風景が!「美山かやぶきの里」" の続きを読む

]]>
まずはこの写真を見てください。

パっと見、何十年前の写真だろう?って思いませんでした?

 

これ、撮影したのはつい最近なんです!

 

写真に写っている家は、どれも「茅葺き屋根」。

ススキなどを材料にびっしりと敷き詰めた屋根が特徴的で、日本ではなんと太古の縄文時代から使われていたスタイル!

でも江戸時代頃にはどんどんと無くなっていき、今ではめったに見られません。

 

そんな珍しい茅葺き屋根の集落があるこの場所は、

京都府南丹市・美山町にある「かやぶきの里」。

茅葺き屋根の集落で一番有名なのは岐阜県の「白川郷」だと思いますが、関西にもこんな場所があったなんて!

 

ただ、アクセスがとっても面倒!(京都駅から美山町まではJRとバスで約2時間くらい)

でもでも!そんな辺鄙な場所だから逆にイイんです!

 

移動中も、景色がどんどん田舎に変わっていくのでまるでどんどん時代を遡っていくような気分になれます。

 

実は、茅葺き屋根ってメンテナンスがとても大変!

数十年ごとに屋根の茅を全て入れ替える作業をしないといけないし、専門の技術も必要。

 

また火にとっても弱い!!火災対策は超重要事項です。
なので、いたるところに「放水銃」が配備されているんですよ。

定期的にこの放水銃を使った防災訓練をしていますがこれが圧巻!まるで水の芸術みたい!一つの観光イベントにもなっていたりします。

 

お金や手間がかかるけれど、この古き良き「茅葺き屋根」の原風景はいつまでも残していきたいですね。

 

ぜひ行って、ノスタルジーな日本を感じてください!

 

 

 

]]>
https://jp.soufani.com/2019/12/3604/feed/ 0
東京のど真ん中!「皇居」は無料で楽しめる超穴場ワンダーランド!? https://jp.soufani.com/2019/07/2831/ https://jp.soufani.com/2019/07/2831/#respond Tue, 02 Jul 2019 02:00:38 +0000 https://jp.soufani.com/?p=2831 "東京のど真ん中!「皇居」は無料で楽しめる超穴場ワンダーランド!?" の続きを読む

]]>
大都会・東京はどこに行っても人がいっぱい!

しかし!そんな東京のド真ん中に、静かで比較的人が少なく歴史や芸術にも触れることが出来る素敵な穴場スポットがあるんです!

その場所とは…

 

ズバリ!皇居!

 

そう、天皇陛下の住んでおられるところ。昔、江戸城があった場所でもあります。一般人が入れる所がいくつかあり、しかも無料!なんです。

 

入口は3カ所ありますが、一番メジャーな「大手門」から入るのがおススメ。地下鉄各線の大手町駅から5分程度です。

立派な石垣とお堀に囲まれた入口は、ちょっと緊張感が漂います。皇居警察と背中にかかれたお巡りさんが3名いて、ここで荷物チェックを行います。

門をくぐった先のすぐ右側に再び大きな門。なるほど。お城なので「敵にアッサリ侵入されない」ような作りになっているんですね。

 

2つめの門のところにある受付で「入園票」をもらいます。裏側は英語。たしかに周囲は半分以上が外国人観光客っぽい感じ。

 

6か国語による音声ガイドのアプリもありますよ。

 

さて、最初にある立派な建物が、三の丸尚蔵館

皇室に代々受け継がれた貴重な絵画・書・工芸品などの美術品類が寄贈され、一部一般公開されているんですが、こちらも入場無料!

ただし、月曜日と金曜日のお休みの他、行事や展示品の入れ替えなどでお休みも多いのでご注意。あと、中は撮影禁止です。

 

この日は「花」に関しての美術品が展示されていました。

英語の解説もあります。

きっと値段がつけられない位、貴重な品々なんでしょうね。2か月程度で展示作品が入れ替わるので1年で何度も楽しめると思います。

 

続いては、百人番所。警備の人たちの待機場所です。

50mの長~い建物で100名もの人が交代で24時間警備していたそう。時代劇に出てきそうですが、結構地味な建物。

 

こちらは富士見櫓。

お城を守るための大切な所ですが、昔はここから100kmも離れた富士山が見えたらしく、この名前になったとか。残念ながら今ではビルだらけで見えません。

 

もともと江戸城の二の丸、三の丸がそびえていた場所は緑あふれる公園になっています。

 

何度も火災にみまわれた江戸城。火事の時に高価な品々を避難させておく「石室」がありました。こちら「秘密の抜け穴」として作られたのではないか?という説もあるそうですよ~。忍者映画に出てきそうなお話。

 

さて、こちらは江戸城の本丸跡。今は「土台」しかありません。

上は展望台になってます。都会のど真ん中でここだけ異空間。

 

この西側のエリアは立ち入り禁止、皇族の方々が住んでおられるエリアです。

それにしても広いなぁ。敷地をでるまでに何分かかるねん?という広さです。忘れものしたら取りに帰るのが大変でしょうね。

 

また、もう1つの見どころは「二の丸庭園」。

美しい回遊式の日本庭園で、池の周囲をぐるりと回って楽しみます。

 

1周見てまわるのに東御苑内だけで1~1.5時間かかります。途中、冷暖房のきいた休憩所やお手洗いもあり、Wi-Fiも使えるなど、観光客にはとってもやさしい場所。

四季折々の花も美しく、フォトジェニックなスポットも沢山!

日本人でも意外と行ったことない方は多いハズ。

東京駅から徒歩圏内、無料で行ける豊かな自然が広がる超穴場スポットなので、ぜひ行ってみてくださいね!

※月曜・金曜は基本的にお休みなのでご注意を!

 

 

 

]]>
https://jp.soufani.com/2019/07/2831/feed/ 0
大人気の観光地、岐阜・高山の「古い町並み」で食べ歩きグルメを堪能! https://jp.soufani.com/2018/10/1431/ https://jp.soufani.com/2018/10/1431/#respond Tue, 09 Oct 2018 04:15:30 +0000 https://jp.soufani.com/?p=1431 "大人気の観光地、岐阜・高山の「古い町並み」で食べ歩きグルメを堪能!" の続きを読む

]]>
岐阜県高山市に「古い町並み」と呼ばれる場所があるのをご存知でしょうか?

 

ここは国選定重要伝統的建造物群保存地区なんです。これは、伝統的な建築物のなかでも特に価値が高いものとして国が指定しましたよ!という証。まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような気分を味わうことができます。

 

外国人観光客にも人気のこの地域では、単に風情のある雰囲気を楽しむだけではなく、おいしい食べ物もいろいろ堪能できちゃうスポット!

 

まずは、飛騨高山名物「飛騨牛」を使った串焼き、そしてコロッケ。

 

牛串は、とても柔らかく、ジューシー。脂っこくないのがうれしいところ。
コロッケは、香ばしく、お肉の臭みを全く感じない仕上がり。

 

続いては、飛騨牛のにぎり寿司。

 

今回は、にぎり(塩・醤油)と、生牛肉の軍艦をチョイス!

 

高級な飛騨牛をお寿司で食べるなんて…考えただけでよだれが出そう。日本酒と合わせたら最高だろうな…
なんて想像してたら実はこの街並み、酒蔵があるんです。よくできてるわ…

 

しかもここ、試飲ができるんです。

 

お酒って、好みが本当に分かれるから、買うのが難しかったりするでしょう?試飲ができると、間違いなく好きな物を買えるからすごくうれしい。
リポーターたちは大吟醸を選んだけれど、わたしは「どろどろ濁り原酒」が飲んでみたい。(濁り酒だいすき。)

日本酒については、詳しく紹介している記事があるので、興味がある方はぜひこちらも見てみてくださいね!
「日本酒好きの女子が教える!目指せ!日本酒マスター!~日本酒の選び方編~」

 

リポーターKINIはSENKAにゆず酒をプレゼント。

 

ゆずを日本酒で割ったリキュールなので、ジュースのように飲めるみたい。気づいたら酔っぱらっちゃうやつ。

他にも、しょっぱいみたらし団子など、美しい風景とともにおいしい物を堪能。

 

この秋、侍や忍者、座敷童のようなカワイイ妖怪まで出てきそうな優しい雰囲気の街並み、そして様々なおいしい食べ物を満喫しに、高山の「古い町並み」へ遊びに行ってみませんか?

 

 

 

]]>
https://jp.soufani.com/2018/10/1431/feed/ 0
大阪・中崎町はなぜインスタ映えするオシャレな街になったのか?その歴史と魅力を探る! https://jp.soufani.com/2018/09/1344/ https://jp.soufani.com/2018/09/1344/#respond Thu, 20 Sep 2018 06:00:00 +0000 https://jp.soufani.com/?p=1344 "大阪・中崎町はなぜインスタ映えするオシャレな街になったのか?その歴史と魅力を探る!" の続きを読む

]]>
大阪の北側にある繁華街・梅田。
人々が行き交い、百貨店やショッピングモールがたくさん集まり、グルメも選び放題という賑やかな場所です。

その梅田から徒歩で10分くらいのところに「中崎町」という街があります。
レトロな町並み、ゆったりした雰囲気、中心地から近いと思えないぐらい静かな場所です。

 

一見普通の住宅街かと思いきや、よ~く見たら、オシャレな店があちこちに。
インスタ映えするカフェ、個性的なご飯屋さん、普段見慣れない商品を扱った古着屋や雑貨屋などが中崎町には集まっています。

 

なんだかとっても魅力的!

 

実は中崎町のお店はほとんど古民家を改造したもの。
古き良きものはそのまま残して、新しいものをそこに取りこむ、そのバランスが絶妙。なんだか懐かしい感覚もあるけれど、斬新でオシャレな印象もある。
こんな独特な雰囲気を醸し出す空間は中崎町だけなんだと思います。

 

View this post on Instagram

 

@8monnがシェアした投稿

 

 

View this post on Instagram

 

里香さん(@rica.momococo)がシェアした投稿

 

では中崎町はなぜ古民家が多いのか?
第二次世界大戦中に大阪の街は何回か空襲を受け、色んな所が焼け野原になってしまったのですが、中崎町は奇跡的に空襲を逃れました。
そのため、築100年以上の古民家が今でもたくさん残っているんです。

 

以前はこのあたりはほとんど人が来ない、本当に寂れた場所でした。
古民家を改造して、シャレた店に変身させ、人々の間で話題になり人が訪れるようになってきたのは20年ほど前の話。

今回、台湾人リポーター・SENKAはその歴史に惹かれて、中崎町の古民家改造の先駆けとなった方が居るということで話を聞きに行ってきました!

 

中崎町にある「Salon de AMan To天人」というカフェ。ここは、中崎町古民家改造プロジェクトの始まりとも言える場所なんだそう。

 

View this post on Instagram

 

erinkoさん(@erinko.yuyuyu)がシェアした投稿

 

建物全体はツタに覆われていて、神秘的な感じ。店に入ると懐かしい古い木材の香りがします。よく見ると、古い物をそのまま残して使っている感じがありますね!

 

こちらは今回お話を伺う方、JUNさん!「Salon de AMan To天人」のオーナーでもあります。

 

JUNさんは普段ご多忙であまり店にいないのですが、今回の取材のため、わざわざ来ていただきました。本当にありがとうございます!

 

古民家を改造しようと思ったきっかけや、なぜ中崎町を選んだのか?などのお話を色々と教えてくれましたよ!

インタビューの内容は、是非下の動画を見てください!

 

お店と住宅が隣り合って共存しているのが、中崎町ならではの魅力の一つ。
オシャレな店に行きながら、そこに住む方たちの生活の様子も垣間見えたり、街歩きするだけで2つの楽しみが味わえますね!

 

View this post on Instagram

 

Mr. Donkeyさん(@mr.donkey_)がシェアした投稿

 

最近は日本人だけではなく、外国人観光客にも注目されはじめています。
そんな中崎町に、ぜひ足を運んでみては?

 

中崎町のオシャレな雑貨屋やカフェをご紹介!中崎町特集はこちらから!

 

 

 

]]>
https://jp.soufani.com/2018/09/1344/feed/ 0